鉄道に限らず、高速道路などでも「上り方面」と「下り方面」が存在します。基本的に都心に向かう方が「上り」で、田舎へ向かう方が「下り」と覚えておいて間違いはありません。では都心を縦横無尽に走る地下鉄は、どのような定義になっているのでしょうか。

地下鉄での方向の呼び名は?

例えば関東では、東京駅に向かう方が「上り」であり、その逆が「下り」となっています。しかし地下鉄となると終点が東京駅とは限りません。このような場合は「上り」、「下り」という表現は使われないのです。

基本的に建設工事を始めた場所が起点となり、その逆が終点となります。この場合は、起点から終点に向かう線を「A線」、終点から起点に向かう線を「B線」とされています。

また例外として、山手線などの環状線の場合も「上り」、「下り」と呼ばず、「外回り」、「内回り」という表現がされています。