1968年12月10日、東京芝浦電気(現・東芝)のボーナスである約3億円が強奪されました。数多くの証拠品を残しながらも、この犯罪は未解決事件として時効が成立しており、日本で最も有名な事件であるともいえるでしょう。

三億円事件の捜査費用

「三億円事件」は通称「三億円強奪事件」と呼ばれることが多いですが、1986年に発生した「有楽町三億円事件」、1990年に発生した「練馬三億円事件」と区別するため、「府中三億円事件」と呼ばれることもあります。

この事件で容疑者リストに載った人数は約11万人、捜査に関係した警察官は約17万人という超大規模な捜査となりました。しかし1975年12月10日には公訴時効が成立。1988年12月10日には民事時効成立してしまいます。この事件にかかった捜査費用は7年間で9億円以上とされ、盗まれた3億円の3倍もの費用がかかってしまうという結果になりました。

三億円事件で被害にあった東京芝浦電気は保険会社によって被害額が補填され、その保険会社もまた再保険をかけていたこと、そして誰も殺傷されなかったことから、被害金額2億9430万7500円の語呂から「憎しみのない強盗」とも呼ばれます。しかし実際にはマスコミの報道被害によって自殺してしまった人や、捜査の過労で2名の警察官が殉職するなどしています。この世に平和な犯罪など存在しないのです。