無駄話をしていると「そんなところで油を売ってないで、早く仕事をしなさい!」と怒られてしまいます。そもそもなぜ無駄話をすることを「油を売る」というのでしょうか。

江戸時代から既に使われていた言葉

この言葉は江戸時代から既に使われていました。江戸の街では、整髪剤として油を塗っていたため、油売りという商人がいたのです。油は粘り気が強く、ひしゃくを使ってお客さんの桶に入れるまでに非常に時間がかかりました。

この間、黙っているわけにもいかず、油売りはお客さんと長話をすることになります。この事が転じて、長話しをすることを「油を売る」と言われ始め、長話しをして仕事をサボるような時に使われるようになりました。