空手や柔道などの武術において、挨拶代わりに使われる「押忍」という言葉。
この言葉にはどんな意味が含まれるのでしょうか。由来を調べてみるとビックリするものでした。

押忍の語源

押忍は元々、「おはようございます」が徐々に短くなって言ったものとされています。
「おはようございます」→「おはようっす」→「おっす」といった具合です。

ここに漢字をあて、意味を持たせることで現在の「押忍」という言葉が作られました。
押忍は本来「押して忍ぶ=自我を抑え我慢する」といった意味で、先輩が後輩に対して使う言葉だったものが、現在では挨拶や礼のたび、お互いが声を掛け合うようになりました。

意味は変われど元々はおはようございますという言葉。
アニメ・ドラゴンボールの主人公である孫悟空は事あるごとにおはようございますを連呼していることになるのでしょうか。