初めてのコンピューターはとてつもない大物だった
今ではコンピューターは、一家に一台の時代から一人に一台の時代になりました。スマートフォンの普及に伴い、より一層身近にコンピューターの存在を感じられるようになりました。
今回の雑学では、世界で初めてのコンピューターについてご紹介します。
まさにモンスター級のコンピューター
世界初のコンピューターは1946年にペンシルバニア大学電気工学科が開発した「ENIAC(エニアック)」とされています。ENIACに要したパーツは実に膨大で、その数は以下の通り。
- 真空管 – 17,468本
- ダイオード – 7,200個
- 継電器 – 1,500個
- 抵抗器 – 70,000個
- コンデンサー – 10,000個
現代のコンピューターに比べると想像も出来ないくらいのパーツ量です。そのパーツを収めるためには膨大なスペースが必要になります。その大きさはなんと、幅30m、高さ2.4m、奥行き0.9mというとてつもない大きさで、総重量は27トンにも及びます。
ENIACは、第二次世界大戦のまっただ中に、ミサイルの弾道計算のために開発されました。アナログ計算で12時間を要した時代に、ENIACは20秒で計算を終えることが出来たのです。しかし皮肉なことに、ENIACが完成した時には第二次世界大戦は終戦していたのでした。