救助信号の「SOS」には、意味はない
SOSとは言わずもがな緊急時の救助信号のことです。このSOSとはなんの略なのか、語源は何なのか気になるところですが、実は意味などないのです。
SOSの意味と語源
SOSはモールス信号で表され、モールス信号とは短点「・(トン)」と長点「― (ツー)」を組み合わせて文字に変換する通信手段です。
一説によると「Save Our Ship(私たちの船を助けて)」や「Save Our Souls(私たちを救って)」の頭文字を取ったものだと言われることがありますが、これは間違い。
モールス信号でSOSを打つ場合は「・・・ ― ― ― ・・・」となります。この単純な信号が、覚えやすい上に緊急時でも間違いが少ないとして採用されているのです。
つまりSOSが救助信号である事に間違いはありませんが、その語源もなければ何かしらの略称でもなく、意味などないのです。