特に一軒家同士のよくある近隣トラブルとして挙げられるのが、隣の家の庭木が境界線を超えて生えてきているというものです。木の枝が日光を遮ってしまう、枯れ葉が排水溝に詰まるなどといったトラブルが考えられますが、飛び出した部分の枝を勝手に切っても大丈夫なのでしょうか。

木の枝を勝手に切るのはダメ

結論から言えば、答えはノーです。いかなる場合でも所有者の許可なくして勝手に切ってはいけません。民法第233条によると、勝手に切ってはいけないが、切るように要求することはできるとあります。この際に快く伐採を引き受けてくれれば何ら問題はありませんが、実際はそうはいかないケースも目立つようです。

その場合は、専門家や関係機関に相談することになりますが、伸びている木の枝によってどのような被害があるのか、木の枝を切ったとして所有者が損失を受けることはないことを説明する必要があります。

しかし例外があります。木の枝は勝手に切ってはいけませんが、木の根っこが自身の敷地内にまで伸びてきている場合、その根っこは承諾なしに伐採しても問題ありません。ただし、それによって木を枯らしてしまった場合などは過失が認められることになり、最悪の場合は損害賠償を請求されてしまいます。木の根を切る際には、専門業者にお願いするのが良いでしょう。