最近の体重計体脂肪の他にも、筋肉量や体年齢など様々な数値が測定することが出来ます。では一体どうやって測定しているのでしょうか。

今回の雑学では、体脂肪計の測定方法についてご紹介します。

体脂肪計の仕組み

体重の割合のうち、脂肪がどれくらいあるかなんてどうやって計っているのでしょうか。その仕組は「電気」にあります。

体脂肪計の乗る場所は銀色の板のようになっているものが多いです。ここから非常に微力な電気が放出され、体内を駆け巡ります。電流は50キロヘルツ、500マイクロアンペアという微弱な電気のため、人間の体では電気を感じることはありません。

体の中で、筋肉や血管など水分の多い組織は電流を通しやすく、逆に脂肪は電気を通しにくい性質を持っています。この電気抵抗の数値をもとに計算が行われ、体脂肪率が算出されているのです。電気抵抗が大きければ脂肪が多いという具合です。

この方法はBI法(Bioelectrical Impedance 法)と呼ばれるものですので、興味がある方はもっと深く調べてみるとよいでしょう。