度々ニュースでも報じられますが、実はパチンコで得た玉やメダルを、現金に変えることは法律上で禁止されています。ではなぜパチンコ店は今も元気に営業を続けられているのでしょうか。

パチンコ店と換金所の関係

ギャンブルとして思いつくのが競馬、競輪などのレースもの、そしてパチンコ・パチスロです。しかし法律上でギャンブルに該当するのは競馬・競艇・競輪・オートレースのみであり、パチンコ・パチスロはあくまでも遊戯です。つまり賭け麻雀などが法で罰せられるのと同じで、パチンコもそれで現金を得るのはアウトということになります。しかしパチンコ店は「三店方式」と呼ばれる営業形態をすることで、グレーな運営を行い、これを回避しているのです。

三店方式とは、パチンコ店・景品交換所・景品問屋の三店で成り立つ形態で、それぞれが独立して運営されています。一度でもパチンコ店で出玉を現金に変えたことがある方なら分かると思いますが、パチンコ店の換金所はパチンコ店の外、あるいは少し離れた場所にあります。

パチンコでは、基本的に遊戯で得た出玉を、景品に交換するものです。この際に生活用品や雑貨などの商品と交換せず、特殊景品と呼ばれるプラスチックの板などに交換し、この板を外部である換金所が買い取るというシステムです。

これでパチンコ店と客との間で直接的に現金の取引が行われていないと判断されるため、換金が可能な状態になっているのです。あくまでも法の網をくぐっている感は否めないので、問題視されているというわけです。