国が変われば事情も変わる。トイレもそのうちの一つです。中でも日本のビデの性能の高さに驚く外国人が多いようです。

今回の雑学では、公衆トイレと家庭用トイレにおける日本とアメリカのトイレ事情の違いについてご紹介します。

オープンな国民性でトイレもオープン?

アメリカ人は陽気な性格の人が多いように感じられるのは、日本人があまりにも真面目すぎるからでしょうか。男女の関係や上下関係まで、とてもオープンでフランクな人付き合いをしている印象があります。

そんな国民性が手伝ってか、アメリカのトイレは日本に比べると色んな意味でオープンなんです。

公衆トイレ

例えばお店のトイレなど、多人数が同時に使える公衆トイレがあります。男性用の小便器は変わりませんが、問題は大便器の個室にあります。

日本では扉は天井に少し隙間が空き、下にも数センチの隙間を空けて設置されている事が多いかと思います。

しかしアメリカの個室トイレは、ひざ下が見えるくらいまでガッツリと空いているのです。

この目的は、中に人が入っているかを瞬時に確認できる点と、中で怪しい行動を取らないように、防犯対策の意味合いがあると言われています。

家庭用トイレ

家庭内のトイレは日本もアメリカもそう変わりません。扉があり、中には便器が一つ設置されている形です。しかし違いは中身ではなく外側にあります。

日本では「開けたら閉める」の精神があるせいか、入ってる時も、用を足し終わった後でも扉は閉めておきますが、アメリカでは用を足し終わった後は扉を開けておくのです。

これは中に誰もいませんよ。使用中ではないですよ。という表しだと言われています。


いずれにせよ、用を足している方に対して「ノックをする」という行動を避けているのでしょうか。もしかしたらトイレのノックは失礼にあたるのかも知れません。