テニスに関した事だけではありませんが、卓球バレーボールなど、ラリーをする球技全般で、最初の1打目をサービスサーブと呼びます。

これらは全てテニスの同名から由来された用語ですが、そもそもテニスでこの用語が生まれた理由とは何なのでしょうか。

テニスの発祥

テニスの起源は13世紀のフランス貴族によって考案された「ジュ・ド・ポーム」といわれています。現在の様なテニスそのものではなく、二人ペアになってどれだけ長くラリーを続けられるかを楽しむゲームでした。

この際に召使いが最初の一球目を打ちやすい位置に投げたことが、サービスボールの始まりです。サービスやサーブの日本語訳は下記の通りです。

Service – サービス【名詞】
奉仕、給仕

Serve – サーブ【動詞】
仕える、奉公する

現在のテニスや卓球、各種球技においては、一球目から相手の返しづらい位置へ全力でボールを打ち込むようになり、用語とは正反対の行動がとられていることになります。